« September 2006 | Main | November 2006 »

日本で一番不要な組織=教育委員会

計画的な必須科目の未履修、北海道滝川市、福岡県筑前町、岐阜県瑞浪市などなどのいじめによる自殺。これらのニュースを見ていると自己保身しか考えていない教育委員会の連中に対して非常に腹が立つ。岩手県教育委員会の熊谷英範教育担当課長は今年の春まで盛岡一高の教頭だったそうで、しかもこの高校は数年前から未履修カリキュラムを組んでいたそうだ。それが熊谷曰く「驚いている。各高校の実態を速やかに把握、対応を指導したい」だと(笑)。国民舐めるのもいい加減にせいよ。教育委員会ってなんのためにあるの? 教員が老後を送るための会? これが行政機関だってんだから税金の無駄遣い以外の何者でもないでしょ。どんなことをしてでも子供たちを守るという姿勢がないのなら教育委員会なんて解体すべきだと思う。

| | Comments (99) | TrackBack (0)

50分×70を後回しにしただけでしょ

必須科目の未履修問題が全国的に広がってきましたな。教職員どもはわかっていながらカリキュラムを組んでいたんだからある意味犯罪だよな。受験間際に無関係の科目を勉強するのはイヤだろう。でも、よく考えてみたら履修しなかった分を受験科目で埋めてたんだよね。トータルで考えれば今からまとめて未履修の必須科目の授業をしてもプラスマイナスゼロじゃないの? 年間に散らして授業をやるか、一時期にまとめてやるかの違いだけだと思うけどなぁ。と屁理屈を言ってみたりw。
まぁ、まともな学校の生徒に不利益にならないようにしてほしいね文科省には。と思ったけど、何年も必須科目を未履修でやってきた学校もあるそうだ。そいつらは卒業資格無いのに大学受験なんぞをしてるんだよねぃ。そいつらが合格したらその分、まともに履修してきた生徒が不合格になっているという現実もあるのか・・・。まともに生きるのがアホらしくなるね。
そうそう、この問題で便乗して文句言ってるバカ生徒もいるようだけど、「まずお前は赤点無くしてから出直して来い!」と言いたい。

| | Comments (218) | TrackBack (1)

日本の新聞、TVがマスゴミと言われる理由

だって、ゴミ同然じゃ~ん! 権力に弱くて公正中立な報道ができない。真実を追う姿勢が無い。事実を歪曲したり捏造した報道等々。
なんで、イーホームズの藤田社長が告発した内容を報道したり追求したりしないんだろうか。報道できないわけでもあるんですかねぃ。もちろん藤田社長は一連の耐震偽装の見逃しや架空増資の責任は取るべきであるが、それとは別に未だに隠蔽されている耐震偽装に関する告発は取り上げるべきではないだろうか。ここぞとばかりに彼をバッシングし、まるで福岡の三輪中の生徒と一緒じゃんか。単なるいじめだよこりゃ。
それと自分に都合の悪いことは全く報道しないんだよな。古い話だが、炭谷宗佑とかいうアナウンサーが盗撮して書類送検されても報道しない日テレとか、「2chは便所の落書き」とかのたまったくせに身内のスキャンダルも報道しない白髪のオッサンTBSとか。こういうマスコミの存在は便所の落書きならぬ便所の糞以下だと思うがどうか。ホント日本のマスコミは世界の汚物と感じる今日この頃であった。

| | Comments (112) | TrackBack (3)

« September 2006 | Main | November 2006 »